iCloudとは

iCloud
この記事は約3分で読めます。
Attachment.png

どうも、こんにちは

またたびです。

今回は

iCloudってなんだろう?

そんな疑問にお答えします。

Apple製品を利用する上で、よく耳にするのがApple IDですが、同じぐらい耳にするのが

【iCloud】

僕自身、最初は良くわかっていないって感じでした。
実際、みなさんも利用はしているけど、その機能や仕組みをよく知らない方が多いのではないかと。

知らないまま利用していると
バックアップの復元が出来なかったり…
大切な写真がいつの間にか消えていたり…(知らない間に自分で消してしまっている)

悲しい事が起こってしまう前に、是非この機会にこの記事をご覧いただき
大切な思い出やデータを守るためのノウハウをゲットしていただきたいと思います。

iCloudの機能はiPhoneを使う上では必須です。

では、早速

iCloudとは

white clouds and blue sky
Photo by Ithalu Dominguez on Pexels.com

iCloudとはAppleが提供しているクラウドサービスでして

わかりやすく例えると、貸し金庫ですね。

大事な物を保管しておく場所です。
本体の容量を使わずに、データの保存が出来る上、さまざまな便利機能を使う事が出来ます。

ただし、無料で利用できるのは5GBまでとなっています。
写真だと画質にもよりますが大体1,500枚ぐらいでいっぱいになります。
ちょっと少ないかも・・・

iCloudの容量はアップグレードできるようになっています。
ですので、足らない場合は買い足すことも可能です。

  • 50GB・・・月額 ¥130
  • 200GB・・月額 ¥400(ファミリー共有可)
  • 2TB・・・・月額 ¥1,300(ファミリー共有可)

あまり写真を撮らない方で、iCloudでデータ管理をするなら50GBあれば足りるんじゃないかなと思います。ここは自分と相談ですね。

iCloudにデータを預ける

bank bars business cash
Photo by Michael Steinberg on Pexels.com

iCloudには以下のようなデータを預けること出来ます。

  • 写真
  • メール
  • 連絡先
  • カレンダー
  • リマインダー
  • メモ
  • メッセージ
  • Safari
  • Wallet
  • Game Center
  • iCloudキーチェーン
  • iCloudバックアップ
  • iCloud Drive

他にもありますが、大体こんなもんです。

そして、iCloudにデータを預けておけば、仮にiPhoneが壊れてしまっても
iCloudからデータを取り出せるので、壊れる前とほぼ同じように使う事が出来ます。

ほぼと書いているのiCloudの設定によっては、戻せないデータがあるからです。

データを共有する

love bridge fence lock
Photo by Negative Space on Pexels.com

iCloudが最も真紅に燃え上がり、真価を発揮する機能が

【同期】


すなわち、データを共有することです。

下記のiCloudを利用できるデバイスであれば、同期(データ共有)が可能です。

  • Mac
  • iPhone
  • iPad
  • iPod touch

ただし

共有したいデバイス全てで、同じApple IDでiCloudにサインインしていること

が条件になります。

iCloudにサインインする

兎にも角にも、利用するにはiCloudにサインインしないと始まりません。

その方法は、設定アプリからiPhoneにサインインをタップ。

Apple IDとパスワードを入力してサインインをタップするだけ

これでiCloudの機能を使えるようになります。
各種項目についてはここに書くと膨大な行数になるので、それぞれ別途ページを設けたいと思います。

それでは、今日も良いiPhone Lifeを

1__#$!@!#__Attachment.png
タイトルとURLをコピーしました