Apple IDのパスワードに関する追加情報

こんにちは、またたびです。
今回はApple IDに関する新しい情報があるので、お知らせしたいと思います。
Apple IDパスワードのルール追加
パスワードに使えない情報が増えました。
以前は連続した数字とアルファベット、一年内に利用していたパスワードは使えませんでした。
それと合わせて
今回追加させたのが
- 名前
- 電話番号
- メールアドレスの一部
これらを含むパスワードは設定できないとのこと。
まずは画像から

無効なパスワードです!という表示が出ます。
先日、Apple IDパスワードを変更しようとした際の出来事なのですが
上記のようなポップアップが表示されるようになっていました。
私が最後にパスワード変更したのが一ヶ月前ぐらいだったので
最近のアップデートで追加されたのだと思います。
Apple IDとして利用しているメールアドレス、個人情報、などなど
パスワードとして利用している人が多いものが今回、パスワードとしては使えなくなりました。
ありがたや😌
ちょっと覚えるのが大変になりますが、セキュリティの観点からすれば、ありがたい話です。
みんな、自分の身近な情報をパスワードに使いがちですから。
パスワードのリセット方法を探している方は以前に書いたこちらの記事がお勧めです。
追記
今回はお知らせなのであまり情報量は多くありませんでした。
昨今、フィッシングメールや偽装サイト、詐欺など
ますます、巧妙になっています。
iPhoneをはじめ
ネットを利用しないと生活できない社会で、気をつけていても
いつの間にか知らないところで、自分の個人情報が漏れている可能性があります。
そうした際に推測しやすいパスワードにしていると
被害が拡大してしまい取り返しがつかない事もあるかもしれません。
そうならないためにも普段から気を付けるよう心がける事が大切ですね。
では、パスワードを考えないといけませんのでこの辺で
またたびでした。