新しいiPhoneを購入する準備!知っていないと大切なデータがきえてしまうかも!?

pexels-photo-699122.jpegiPhone関連
Photo by Tyler Lastovich on Pexels.com
この記事は約5分で読めます。

こんにちは
またたびです。

今回は新しいiPhoneを購入する準備について書いていきます。
毎年、秋になると新しいApple製品が発表され
わくわく、そわそわしてしまう方も多いはず

私も今年のiPhoneはいかがなものか発表が待ち遠しくなります。

今年はコロナの影響もあるせいか、iPhoneの発表はまだです。



iPhone 12になるんでしょうか?
それともナンバリングではなく別の記号や表現が用いられるのでしょうか?
カメラは4つになるのだろうか?
Touch IDはちゃんと電源ボタンに組み込まれるのだろうか?

考え始めると頭が爆発しそうなので、発表を待ちたいと思います。

余談はさておき

新しいiPhoneを購入する準備について解説していきたいと思います。

新しいiPhoneを購入する前に

まずは、自分にあったiPhoneを選ぶことが大切です。

iPhoneに限らず、なんでもそうですが自分にあったものを購入しましょう。

例えばiPhoneで写真をたくさん撮る方が
本体容量64GBのiPhoneを買ってもすぐに使いきってしまって
頻繁に写真データをPCに移行する作業を行う必要が出てきます。

面倒かつ時間がかかる作業を頻繁に行うとストレスにもなるでしょうし、
移行中はPCと繋いだままでなければなりませんので動かせないので大変です。

であれば、本体容量の大きなiPhoneを購入すれば上記の問題は解決します。

逆も然りで、
写真やその他データをあまりiPhoneに保存しておきたくないような人や、しない人が
512GBの本体容量のiPhoneを持っていてもあまり意味はないかと思います。
大は小を兼ねると、いいますがそれでもいらないでしょう。

そのほか

  • 動画をよく撮影するのであれば【iPhone 11 Pro】を選ぶと良いと思います。
  • 【Touch ID】が便利で使いたいのであれば、【iPhone SE】を選ぶと良いと思います。


それぞれ好みがあるかと思いますので、
なんども書きますが自分にあったiPhoneを選ぶようにしましょう。

スペックを見ても難しくてよくわからないと言う方は、
Appleの購入前サポートに電話してみるのもいいかもしれません。

どこで購入するのか検討しよう

analysis blackboard board bubble
Photo by Pixabay on Pexels.com

キャリアのショップで購入される方がほとんどかと思いますが
Apple Storeや、インターネットでの注文など
今ではiPhoneの購入方法も様々あります。

便利な世の中です、はい。

継続的に今のキャリアを使い続けるのであれば、
そのキャリアのショップでiPhoneを購入いただければ良いのですが
格安シムを利用している人で最新のiPhoneを購入する場合は格安シムのショップでは
最新のiPhoneを取り扱っていないので

Apple StoreかAppleのオンラインショップで購入する必要があります。

Apple Storeで購入するのであれば、専門のスタッフに相談もできますのでおすすめです。
もうiPhoneのことは大体わかっているのでStoreでなくてもいい方はオンラインで購入といった感じでしょうか。

いずれにしても、購入方法も自分にあった方法を選ぶといいかと思います。

今使用しているiPhoneのデータ整理をしよう

バックアップを作成する前にデータを整理しておきましょう。
いらないアプリをはじめ
写真やファイルに保存しているデータなどでいらないものは消してしまいましょう。

データ量が多ければ、それだけバックアップの作成に時間がかかりますし
バックアップを復元するときも時間がかかります。

そういった、時間短縮のためにデータ整理を行いましょう。

バックアップを作成しょう

初めてiPhoneを購入されるのであれば、バックアップではなくiPhoneへのデータ移行が必要になります。

別の記事で【AndroidやガラケーからiPhoneにデータを移行する方法】というタイトルで用意しますのでお待ちを!

すでにiPhoneを利用したことがある方はバックアップを作成しておく必要がありますので、必ず行いましょう。

全く新しいiPhoneとしてデータ復元を行わずに利用されるのであれば別ですが・・・

iCloudでバックアップを作成する方法と
PCでバックアップを作成する方法の2つパターンがありそれぞれ記事を作成します。

  • WindowsのPCでiTunesを利用してiPhoneのバックアップを作成する方法
  • MacでiPhoneのバックアップを作成する方法

PCでバックアップを作成する方法は、ほぼ一緒ではありますが
わかりやすいようそれぞれ分けて記事を作成いたしますのでお待ちを!

ラインなどの主に利用するアプリの引き継ぎ設定を行う

「LINE」を利用している場合は、これまで利用していたLINEアカウントを新しいiPhoneに引き継ぐために、あらかじめメールアドレスを登録しておく必要があります。
 
またトーク履歴などを残したい場合は、iCloud Driveの機能を利用する必要があります。
設定からアカウントを選択しiCloudの項目内のiCloud Driveのチェックをオンにするだけです。

その後ラインのトークをバックアップする項目で今すぐ作成するをタップすれば良いです。

ラインの引き継ぎ方法も詳しく解説しますのでお待ちを!

まとめ

three white ceramic pots with green leaf plants near open notebook with click pen on top
Photo by Ylanite Koppens on Pexels.com

新しいiPhoneを購入する前に必要なこととして、いくつか取り上げてみました。

このほか、アクセサリーを揃えたり
ゲームをよく行う方はゲームデータの引き継ぎなど
人より行うことが多いと思います。

しっかりと準備しておけば、移行後も安心して利用できます。
購入した後でゆっくりやってもいいので、自分にあった方法で準備を行なって頂ければ問題なしです。

それでは、またたびでした。

タイトルとURLをコピーしました