フリーWi-Fiは危険な話

どうも、こんにちは
またたびです。
今回はフリーWi-Fiについてのお話になります。Wi-Fiについての詳しいお話や危険性、メリット、デメリットなどを紹介していきます。
フリーWi-Fiとは?
みなさんも、利用した事があると思います、フリーWi-Fi。
カフェや駅など人が集まるところに設置されています。
しかも、無料で使えちゃうのでラッキーと思う人もいるかも知れません
公衆無線LAN、またはWi-Fiスポットなんて呼ばれています。
フリーWi-Fiの危険性

無料で無限に使えちゃうフリーWi-Fiですが、とっても危ないって知ってますか?
ネットワークの知識がある人だったら、よほどの緊急時以外は使わないと思います。
私も使いません。
危ないから。
では何故危ないのか。
ちょっと想像してみてください・・・・・。
- あなたは手にカバンを持って、街を歩いています。
- カバンは透明、中に入っている物は丸見え。
- 行き交う人みんなにさらけ出している状態です。
- 自分はカバンが透明だと気がついていないので、気にせず歩いている。
例えが、わかりにくくて申し訳ないのですが
自分のiPhoneの中にある情報を無防備に晒している状態です。
裸も同然。
もっと言うと、鍵のかかっていない家です。
通常、家庭で使うWi-Fiや携帯会社の通信回線は暗号化されてセキュリティが掛かっています。
契約者以外は使えない様に。
なので悪人が情報を盗むのはとても難しいのです。セキュリティを突破しないといけないから。
しかし、フリーWi-Fiと言うのは誰でも使えるようにするため、暗号化されていません。
そのため、のぞき見される可能性やデータを盗まれる可能性があります。
最近のスマホにはクレジットカード情報なども入っています。
盗まれたら大変どころではありません。
同じフリーWi-Fiに接続している中に悪人がいたら、あなたの情報は簡単に取得されてしまいます。
想像し難いかもしれません、専用のソフトを使うだけです。
一般の人には手に入れられません。
誰かが開発したソフトが必ず流通するとは限らないことを覚えていてください。
プログラミングを勉強していけば作れるようになります。
また、ウイルスが入ったデータを送りつけて、感染させるなど攻撃する事も出来ます。
そんなこと言ったって、しようがないじゃないか!
じゃあ、どうすればいいか
極論、使わないのが良いのですが、それでも使いたいときだってあります。
そんな時は
テザリングを利用する!
スマートフォンの通信機能を利用して、ノートパソコンやタブレットでインターネットに接続する方法です。
ただし携帯会社のオプションで利用出来るようになっていないと使えません。
>iPhoneでテザリングを行う方法。
モバイルWi-Fiを利用する!
モバイルWi-Fiルーターを使ってノートパソコンやタブレットでインターネットに接続する方法です。モバイルWi-Fiもセキュリティレベルは十分に高いと言えます。
今では沢山、種類があり利便性も向上しています、海外で使用できるものもあります。
オススメはこちら
>最短即日発送で工事不要!世界中で使えるクラウドポケット型Wi-Fi【ギガWi-Fi】
最後に

便利なフリーWi-Fiですが、日常的に利用するには現時点ではまだ危険性が高い接続方法と言えます。
どうしても使わないとならない状況以外では、使用を控えるよう心掛けていただければと思います。
情報が盗まれたかどうかは、わからないのですから
