こんにちは、またたびです。
スマホを使用していると、必要なWi-Fiですが
繋がらなくて困った経験はありませんか?
私はというと、何度もあります。
動画を再生中にくるくるしたり、ゲーム中にくるくるしたり
テレビ電話中、最近ではオンライン会議中など
様々な場面で、くるくるしちゃうWi-Fiさん。
今日はそんなWi-Fiさんと仲良くお付き合いする方法を解説していきます。
例えばこんな時
いきなりですが
変な文章が書いてありますので、お気を悪くしないよう見たくない人は飛ばして読んでください。

序章:それは、突如として舞い降りる
停止する画面の中の男。
まるで一流のパントマイムを見せられているかのようだ。
すごく変な顔だ。
まるでこの世の終わりに股間を蹴り上げられ今にも倒れそう、そんな顔をしている。
そして、真ん中には何やら得体の知れないものがクルクル回っている・・・
一体どうしたというのだ・・・
こんな時に・・・
ここからが面白いところだったのだ。
思い返せば、今日一日、一緒懸命に働いた。
上司の文句に耐え、使えない部下を必死で働かせ、やっとの思いで帰宅したのだ。
カバンを放り投げ、仕事着を脱ぎ捨て、シャワーを浴びて部屋着に着替えた。
誕生日に自分へのご褒美として奮発して買ったお気に入りのふかふかソファーに腰掛け
キンキンに冷えたコーラを片手に、帰りに買った少し高いコンビニのプリンを食べながら、ゴロゴロするはずだった。
戦いに疲れた私の憩いのひと時なのだ。
それが、何という仕打ちだ・・・
そうだ・・・
停止したのだ・・・
観ている映画が・・・
・・・・・・・・。
みたいなことを経験された人が、たくさんいると信じたいです。←切実(実話)
Wi-Fi接続でトラブル

iPhoneで動画をみたり、ゲームをしたり、大きな通信を利用する時にWi-Fiに繋がらないと大変です。
どんなイケメン俳優や綺麗な女優でも止まっている姿をずっと眺めてるのはつまらないです。
ギガ数は余ってるけど、使い過ぎ無いようにしてんだっ!Wi-Fiが無いとダメなんだっ!という方も、ぜひここで紹介する方法を試してみてください。
Wi-Fiさんがくるくるしてしまう原因ですが
ようするに、通信が不安定な状態にあります。
わかりやすく例えるなら、車が渋滞しているような感じです。
なのでこの渋滞を解消し、スムーズに進めるようにしてあげれば、変顔イケメン俳優が動き出します。
では、簡単な方法から
機内モードのオンオフ
方法はめちゃくちゃ簡単です。
- ホーム画面から設定を開きます。
- 機内モードをアクティブにして少し時間をおきます。「大体30秒ぐらい」
- その後チェックを元に戻す。
と言った感じです。
これで直る事もあります。
iPhoneを再起動してみる
どんな不具合が発生した時でも使えるのがこの方法ですね。
なんか調子悪い時は一回、電源切って入れ直す。
昔からの方法です。
昔ながらといえば、叩くとう言う方法?もありますが
叩くのはダメ、チョップも。
Wi-Fiの設定を削除し再設定する
一度、今繋げているWi-Fiの設定を削除し再設定すると言う方法で直せる場合があります。
操作方法は
- ホーム画面から設定を開き、Wi-Fiの項目をタップ
- 接続されているWi-Fiの横にある丸にiの書いてあるインフォメーションのマークをタップ
- このネットワーク設定を削除をタップ
- 削除しますか?と聞かれるので赤文字の削除をタップ
後はもう一度、同じWi-Fiに繋ぎ直すだけ。
パスワードどこだっけ?ってなりますよ、きっと(^。^)
探して、探して(^-^)
ネットワーク設定をリセットする
ここまでくると少し複雑な感じになってきます。
『ネットワーク設定をリセット』を実行すると、
- 全てのWi-Fi設定
- Bluetoothの登録機器
- ペアリング情報
- モバイルデータ通信
- インターネット共有
- VPNのデータ
がリセットされ、初期化されます。
と言っても、再設定は簡単で
難しいことはiPhoneがやってくれます。
我々は与える指示を間違えなければ良いだけ。
操作方法はこちら
- 設定を開き【一般】をタップ
- 一番下の【リセット】をタップ
- 【ネットワーク設定】をリセットを選び、パスコードを入力
- リンゴマークが出てきてインジゲーターが進んで行きiPhoneが再起動する
再び、ロック画面になったらホーム画面から設定を開き
Wi-Fiの設定を行う
と言う感じ
ただし、すべてのネットワーク設定がリセットされているため
例えば、iPhoneとApple Watchをペアリングしていた場合は再度ペアリングする必要があります。
まとめ

いかがでしょうか?
上記の方法で直らない場合は
最終手段としてiPhoneを初期化する方法もありますが、もとに戻すのに手間がかかる上にデータをロストする恐れもあります。
そこまでするなら、一時的に別のWi-Fiに繋ぐなどの方法を考えるのもいいかもしれません。
テザリングを利用するなど。
問題なく利用できるのが一番ですが、こういったトラブルは付き物ですよね・・・
映画の続きが気になるのでこの辺りで失礼します。
またたびでした。